子犬を迎えるまで

エスプリドッグから子犬をお迎えいただくまでの流れをご案内いたします。
子犬との出会いを心待ちにされているご家族さまが、安心して子犬をお迎えいただけるよう、見学予約からお迎えまでをご説明します。

ご購入の流れ

STEP
お問い合わせ

まずはお電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
子犬のご予約に関するご相談はもちろん、性別、毛色、ご予算、お迎え希望時期など、お客様のご希望を詳しくお伺いいたします。どんな小さなご質問でも、お気軽にお尋ねください。

STEP
子犬の見学・ご予約

ご希望の子犬がいましたら、見学の日程を調整させていただきます。
動物愛護法の改正により、子犬の現物確認と対面での説明が義務化されていますので、必ずご見学をお願いしております。見学後、子犬をご予約される場合は、子犬代金の30%を予約金としてご入金いただき、ご予約成立となります。

STEP
残金のお支払い

ペット購入に関する売買契約書を締結後、子犬のお届け(お引渡し)前に残金のお支払いをお願いいたします。お引渡し日の5日前までに、指定口座へのお振込みをお願いしております。

STEP
お引渡し

ご入金確認後、子犬のお引渡し日時とお引渡し方法について打ち合わせを行います。
お引渡しは、子犬が離乳を終え(生後約2ケ月以降)、1回目のワクチン接種*を完了した後となります。
お引渡し方法は、直接のお迎え、ご自宅までの陸送、または最寄りの空港までの空輸など、お客様のご希望と状況に合わせてご相談させていただきます。

STEP
お届け・ご対面

遠方のお客様へは、子犬の負担を最小限に抑えるため、空輸またはトラック運送にてお届けいたします。子犬の移動時間が短い空輸をご選択くださいまうようお願いしておりますが、ご希望に応じて最適な方法をご提案します。

子犬たちは、人間の赤ちゃんと同じように、母犬から受け継いだ免疫を生後60~90日頃まで持っています。当犬舎では、この時期を考慮し、お引渡し直前に1回目のワクチン接種を済ませてからお渡ししております。そのため、お引渡しは生後2ヶ月後となりますのでご了承ください。
生後2ケ月未満で母犬から離すことは、子犬にとって大きなストレスと不安感を与えてしまいます。また、将来的に穏やかな性格に育つためにも、生後2ヶ月後のお引渡しが最も望ましいと考えております。子犬たちの心身の健康を最優先するため、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
2回目以降のワクチン接種につきましては、お客様の元でかかりつけの獣医さんとご相談のうえ、適切な時期に接種をお願いいたします。

販売に関する情報

動物取扱業登録情報

事業所エスプリドッグ
所在地栃木県小山市粟宮1975-3
第一種動物取扱業の業種販売
登録番号栃木県動愛セ19販第020号
登録年月日2019.09.17
登録更新年月日2024.09.17
有効期間の末日2029.09.16
動物取扱責任者櫻井 文恵